2013年09月16日13:16
不登校生のための進学相談会 2013≫
カテゴリー │子どもの育ち
今年もやります。
「不登校生のための進学相談会」
子ども育ちレスキューネットでは、不登校生の子どもたちや保護者の皆さんが、高校進学に関する現状や情報を入手することが非常に難しい現状を知り、2009年から「不登校生のための進学相談会」を開催し、多くの方に利用していただいてきました。今年も4回開催します。
「相談会」では、不登校であっても進学可能な高校、高卒認定(高等学校卒業程度認定試験)について情報提供するとともに、個別相談に対応します。また、実際に不登校を経験し、現在高校に通学している生徒からも直接話を聞ける時間をつくります。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
◇日時
第1回 2013年 9月 29日(日) 13:30〜
第2回 2013年 10月 19日(土) 13:30〜
第3回 2013年 11月 17日(日) 13:30〜
第4回 2013年 12月 7日(土) 13:30〜
◇相談会の日程と内容
時間 内容
13:15~ 受付
13:30 ~15:00 高等学校、高等学校卒業資格認定試験に関する説明
15:00 ~16:00 不登校生に関する進路およびなんでも悩み相談(個別)
*どの回も同じ内容を予定
◇会場
浜松市市民協働センター 第3研修室
浜松市中区中央1-13-3 TEL053-457-2616
◇対象 不登校生(中学、高校等)、高校中退者、引きこもりがちな若者と
その保護者の皆さん
◇参加費 無料、予約不要(途中参加可能です)
◇主催 子ども育ちレスキューネット
(静岡県西部の子ども関係NPO団体やカウンセラーからなる団体)
http://childrescuenet.hamazo.tv/
◇後援 浜松市 浜松市教育委員会 磐田市教育委員会
静岡新聞社・静岡放送 中日新聞東海本社
◇お問い合わせ・当日連絡先
TEL/080-5295-5785 (子ども育ちレスキューネット 西村)
「不登校生のための進学相談会」
子ども育ちレスキューネットでは、不登校生の子どもたちや保護者の皆さんが、高校進学に関する現状や情報を入手することが非常に難しい現状を知り、2009年から「不登校生のための進学相談会」を開催し、多くの方に利用していただいてきました。今年も4回開催します。
「相談会」では、不登校であっても進学可能な高校、高卒認定(高等学校卒業程度認定試験)について情報提供するとともに、個別相談に対応します。また、実際に不登校を経験し、現在高校に通学している生徒からも直接話を聞ける時間をつくります。
どうぞ、お気軽にご参加ください。

◇日時
第1回 2013年 9月 29日(日) 13:30〜
第2回 2013年 10月 19日(土) 13:30〜
第3回 2013年 11月 17日(日) 13:30〜
第4回 2013年 12月 7日(土) 13:30〜
◇相談会の日程と内容
時間 内容
13:15~ 受付
13:30 ~15:00 高等学校、高等学校卒業資格認定試験に関する説明
15:00 ~16:00 不登校生に関する進路およびなんでも悩み相談(個別)
*どの回も同じ内容を予定
◇会場
浜松市市民協働センター 第3研修室
浜松市中区中央1-13-3 TEL053-457-2616
◇対象 不登校生(中学、高校等)、高校中退者、引きこもりがちな若者と
その保護者の皆さん
◇参加費 無料、予約不要(途中参加可能です)
◇主催 子ども育ちレスキューネット
(静岡県西部の子ども関係NPO団体やカウンセラーからなる団体)
http://childrescuenet.hamazo.tv/
◇後援 浜松市 浜松市教育委員会 磐田市教育委員会
静岡新聞社・静岡放送 中日新聞東海本社
◇お問い合わせ・当日連絡先
TEL/080-5295-5785 (子ども育ちレスキューネット 西村)