「ボク、ドラえもんになる!」

カテゴリー │つぶやき

3歳になってすぐ、「ボク、ドラえもんになる!」と言って、一人で押し入れで寝始めた息子。その後、暑くなって、押し入れで眠れなくなったら、そのままベットで一人で寝るようになっちゃった。

放課後児童会(学童保育)の3日目で「ボクは放課後児童会はヤダ。ちゃんと家で留守番するから、やめさせてくれ」と言った息子。小1で自ら鍵っ子になっちゃった。

18歳11ヶ月になっても、ドラえもんにはなれなかったけど、
今回も私を少しもわずらわせず、すんなり独り立ちしちゃった。icon16



>さぁや、そしてコーシ
今日は泣かなかったよ。なんでだろう。

後でぐぅぅっとくるんだろうか。icon20


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
フィガロとの別れ
フィガロとの別れ(2014-01-24 13:11)

17年目に突入
17年目に突入(2006-07-26 17:18)


 
この記事へのコメント
何故か眠れない時を過ごしていました・・・
めぐみさんも 今晩は違う意味で眠れない時を過ごしているのでしょうか・・
息子ちゃまの独り立ちに乾杯です♪
Posted by makotaku at 2006年04月02日 01:47
あと7年したら、わたしにもこんな日が来るのでしょうか?
来て欲しいです。
”自立させる”目標に向かって、がんばらなくっちゃー!!!
Posted by かか at 2006年04月02日 02:47
ドラえもんは押入れだけでは物足らないんですね(笑)

何はともあれおめでとうございます。

私の育児の最終目標も「自立できること」です。
その日に向かって今出来ることを頑張ります。
Posted by まめちゃん at 2006年04月02日 10:10
旅立ち 寂しいですね。

私の娘は 高校で静岡に独り立ちしました。
旅立ちの日 私は医療センターのベッドの上でした。
もう7年経ちます。今でも思い出します。

今は、時々親子、時々同志、時々他人の関係です。
Posted by ぺチャ at 2006年04月02日 10:22
makotakuさん、かかさん、まめちゃん、ぺちゃさん
コメントありがとうございます。

「18歳になったら、家から出ていくんだよ」と小さいときから言い続けてきたので、そのとおりなって、うれしいです。

失恋より辛い別れだよと言われた方がいたけど、私にとっては失恋の方がつら〜〜い(笑)。目標の別れとそうなって欲しくない別れの違いかなと今のところ、分析。
Posted by 魔女っ子 at 2006年04月02日 11:18
実は、ダーリンも心配なんですが・・・?
大丈夫かな??
Posted by ねずみ at 2006年04月02日 22:55
はじめまして。
大村屋さん「細江のキャベツ焼き」経由でやってまいりました。アメフトの写真の赤のユニホームに思わず反応してしまいました。私の息子も入部していましたが、まだ創部2年目だったので、1年間はメンバーが足らず練習のみだったのを覚えています。怪我をしてからマネージャーをやっていました。その息子も介護の専門学校に進み、今は神奈川県で老人ホームの介護士をしています。
息子さんの旅立ちに乾杯!!
Posted by 温故酒新堂 at 2006年04月03日 09:57
息子さんの旅立ち、おめでとうございます。

今、ドラえもんのことを「もんもん」と言っているカナゴンも、17年後には旅立ちの日を迎えてほしいような、考えただけで淋しくなっちゃうような… 
息子の独り立ちと同時に、私も子離れできるようにがんばらないと!
Posted by atsu(カナゴンママ) at 2006年04月03日 10:09
温古酒新堂さん
初めまして。旅立ちを祝ってくださり、ありがとうございます。
息子さん、アメフトの先輩でしたか?うちの息子はアメフトがやりたくって、高校に入った感じでした。なかなか強くなれなかったけど、いい青春しているなとそばで見ていました。

カナゴンママさん、
子育ての究極の目標は「自立」。そういい聞かせながら、18年間きました。さびしいけど、これでよかったと自分で納得させています。
Posted by 魔女っ子 at 2006年04月03日 15:42
子供たちは家を離れて大人になっていきます。心にくいセリフにドキッとさせられたりするようになっていきます。
でも 「親思ふ こころにまさる 親こころ ・・・・」
上の娘が東京へ出て行ってから、娘のことを思わない日は一日もありませんでした。
でも 乾杯ですね、乾杯!
Posted by こやまん at 2006年04月03日 21:37
こやまんさん
あったかいコメントありがとう!

乾杯!と毎日ビール飲んでます。あ、いつものことだ。
Posted by 魔女っ子 at 2006年04月03日 22:16
うちも、押入れが大好きだった子供たち。
子供たちの行動にビックリマーク、スマイルやら涙やらがいっぱいこの胸の中に。
子供の成長とともにお母さんも強くなってくのかな?
でも、やっぱりどこでもドア~がほしい!
Posted by さぁや at 2006年04月12日 10:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ボク、ドラえもんになる!」
    コメント(12)