2014年03月29日00:13
農林水産まつりinフルーツパーク&スズキ歴史館≫
カテゴリー │つぶやき
桜の花が咲き、春本番。
今週末(29日、30日)の予定、お決まりですか?
昨年まで開催されていた、浜松市主催の農林水産まつりがなくなったことを受けて、
29日、30日で市民主催の農林水産まつりが、浜松フルーツパーク(北区都田町)で開催されます。
市内の農家さんなど、約50店舗が出店します。
私は、29日土曜日、浜松・百姓のチカラで、「浜名湖・遠州コロッケ」を販売します。
来てね~~。
30日は、[http://www.suzuki-rekishikan.jp/index.html:title=スズキ歴史館]のイベント[http://www.suzuki-rekishikan.jp/files/pdf/2014spring.pdf:title=「わくわく春休みものづくり」]で、遠州縞プロジェクトで参加。綿繰り体験と紙芝居をやります。
こちらもお待ちしています。
農林水産祭 [はままつフルーツパーク時之栖 リニューアル1周年記念]
新鮮野菜・果物や加工品など、30店以上が出店します!
お楽しみ抽選会もあります。
【開催日時】
平成26年3月29日(土) 、30日(日) 9:00~16:00
【開催場所】
はままつフルーツパーク内
今週末(29日、30日)の予定、お決まりですか?
昨年まで開催されていた、浜松市主催の農林水産まつりがなくなったことを受けて、
29日、30日で市民主催の農林水産まつりが、浜松フルーツパーク(北区都田町)で開催されます。
市内の農家さんなど、約50店舗が出店します。
私は、29日土曜日、浜松・百姓のチカラで、「浜名湖・遠州コロッケ」を販売します。
来てね~~。
30日は、[http://www.suzuki-rekishikan.jp/index.html:title=スズキ歴史館]のイベント[http://www.suzuki-rekishikan.jp/files/pdf/2014spring.pdf:title=「わくわく春休みものづくり」]で、遠州縞プロジェクトで参加。綿繰り体験と紙芝居をやります。
こちらもお待ちしています。
農林水産祭 [はままつフルーツパーク時之栖 リニューアル1周年記念]
新鮮野菜・果物や加工品など、30店以上が出店します!
お楽しみ抽選会もあります。
【開催日時】
平成26年3月29日(土) 、30日(日) 9:00~16:00
【開催場所】
はままつフルーツパーク内