2006年07月22日23:00
まちはびっくり箱だぁ!の第1日目が無事に終了しました。
天気のあまりのよさに、暑さにまいりそうになりながらも、楽しさいっぱいの1日でした。
ネコ化計画は、大好評。
いろんな人がネコになって、まちを楽しんでくれました。
(一番のネコ化は私???)



今回は初めて、富士物産フェアと同じ日に「まちはびっくり箱だぁ!」を開きました。
相乗効果か、多くの人は、アクト通りに来ていただきました。
ありがとう〜。
民間企業と市民団体とがコラボレーションして、まちの活性化を狙うのは、
浜松では珍しいモデルケース。
お互いにHAPPYの関係がいいね。
こういう事例がいっぱい出てくると、面白い浜松になるはず。
びっくり箱1日目≫
カテゴリー │まちづくり

天気のあまりのよさに、暑さにまいりそうになりながらも、楽しさいっぱいの1日でした。
ネコ化計画は、大好評。
いろんな人がネコになって、まちを楽しんでくれました。
(一番のネコ化は私???)



今回は初めて、富士物産フェアと同じ日に「まちはびっくり箱だぁ!」を開きました。
相乗効果か、多くの人は、アクト通りに来ていただきました。
ありがとう〜。
民間企業と市民団体とがコラボレーションして、まちの活性化を狙うのは、
浜松では珍しいモデルケース。
お互いにHAPPYの関係がいいね。
こういう事例がいっぱい出てくると、面白い浜松になるはず。
この記事へのコメント
魔女っ子さん、今日は(も)お疲れ様ー黒猫化、完全にしてたにぃー^0^
Posted by kaoru at 2006年07月22日 23:30
おつかれさまでした!
いいネコたくさんでしたね(^^)
あしたもよろしくおねがいしま~す!
いいネコたくさんでしたね(^^)
あしたもよろしくおねがいしま~す!
Posted by yas90559 at 2006年07月22日 23:35
魔女っ子さん
今日は、お疲れ様でした!
お会いできて感動です!!
でも、なかなかお話できませんでしたね~。汗。
改めて、はまぞーぶろがーの方々のすごさを痛感した日でした~!!(みんな最高!!)
今日は、お疲れ様でした!
お会いできて感動です!!
でも、なかなかお話できませんでしたね~。汗。
改めて、はまぞーぶろがーの方々のすごさを痛感した日でした~!!(みんな最高!!)
Posted by かわりーの(エリザベス・カワチャン) at 2006年07月23日 00:16
めぐニャン昨日はありがとね。
二回も車椅子押してくれて助かりました。
トイレ危機一髪間に合いました。
●大勢の人との出会いに感動感謝!
二回も車椅子押してくれて助かりました。
トイレ危機一髪間に合いました。
●大勢の人との出会いに感動感謝!
Posted by くんちゃん at 2006年07月23日 07:07
昨日はいっしょに記念撮影ありがとう!
みんなの気持ちが伝わるといいですねっ♪
きょうも猫がいっぱいでしょう!
みんなの気持ちが伝わるといいですねっ♪
きょうも猫がいっぱいでしょう!
Posted by NAO at 2006年07月23日 07:33
昨日はお疲れ様でした。素敵なニャンコの画像貼らせていただきました♪
今日はあいにくの天気ですが…元気な可愛いニャンコで頑張ってください。
今日はあいにくの天気ですが…元気な可愛いニャンコで頑張ってください。
Posted by ラム。 at 2006年07月23日 08:05
二日間お疲れさまでした。<(_ _)>
偶然とは言え、こんな事も有るんだなぁって思いましたよ。議員職は大変だろうけど、市民一人一人の声を確実に聞いて頑張って下さい!(≧▽≦)b
P.S くみちゃん(商工会議所青年部)なんかとも仲がいいんだろうか・・・
偶然とは言え、こんな事も有るんだなぁって思いましたよ。議員職は大変だろうけど、市民一人一人の声を確実に聞いて頑張って下さい!(≧▽≦)b
P.S くみちゃん(商工会議所青年部)なんかとも仲がいいんだろうか・・・
Posted by 松@三日坊主 at 2006年07月25日 10:04
みなさん、来てくれてありがとう。
まちを好きになってくれたかな?
まちって、「出会ったり」、「交流」したり、新しいものを発見したり、するから楽しんだよね。非日常を楽しめるのもまちだからね。
まちを好きになってくれたかな?
まちって、「出会ったり」、「交流」したり、新しいものを発見したり、するから楽しんだよね。非日常を楽しめるのもまちだからね。
Posted by 魔女っ子 at 2006年07月26日 12:01
2日間お世話になりました。
アンドお疲れ様でしたm(_-_)m
のんびりのほほんなクルミですが、以後よろしくお願いします。
アンドお疲れ様でしたm(_-_)m
のんびりのほほんなクルミですが、以後よろしくお願いします。
Posted by クルミ at 2006年07月26日 20:40