16日はこんなイベントもあるよ。

カテゴリー │まちづくり

今度の日曜日、積志中学南側にある「しんむらんど児童遊園地」で、
オープン1周年記念イベントがあるよ。

こう児童遊園は、有玉北町新村自治会が、地元の人たちが手弁当、手作りでつくったあったかい公園。月に1度、朝市も始めて、子どもからお年寄りまで交流しているよ。

今度の日曜、16日は1周年のイベントを手作りでやるんだって。楽しそうなコトがいっぱいだよ。朝市もあるんだって。
むふふの前にいかが?

◎ とき/4月16日(日)午前10時〜12時
◎ 場所/「しんむらんど」(新村自治会多目的広場)
     浜松市有玉北町1436〜1438(積志中学校南門より南に約200m)
◎ 内容/鯉のぼり揚げ、お餅つき、ポン菓子、マジックバルーン、
    親子竹細工教室、アサリ刈り、輪投げなど
    しんむらんど日曜朝市と同時開催


同じカテゴリー(まちづくり)の記事
出世の館
出世の館(2017-07-12 17:00)

姫街道の松並木
姫街道の松並木(2014-09-30 22:26)

花博始まりました
花博始まりました(2014-03-26 00:11)


 
この記事へのコメント
しんむランドは自宅から近い事もあり、できたばかりの頃は、子供たちも遊びにいってました。
でも、「町が違う人は、、、」とか、「寄付してないのに」とか「この町じゃない子は水使うな」と言う人がいたり、小学生が使える遊具がなかったりと、色々あって、親が何か言ったわけではないのに、子供たちからいつの間にか遊びに行かなくなりました。ほかに広場もないのに。
だから、16日行っても大丈夫かな?とか考えてしまうんです。考えが後ろ向きかしら?
角度を変えて見ると、もっといろんな問題がありそうですが、公園一つ作るにも使用するにも大変だと少しわかりました。
最初は子供たちが安全に遊べる場所がほしい!と言う親心から始まったのでしょうがね。
Posted by いぐちゃん at 2006年04月11日 21:38
いぐちゃんさん、率直なコメントありがとうございます。

手弁当が地元意識を増幅させてしまうのでしょうね。う〜〜ん、難しいですね。反対に税金ですると、地元で何とかしようとする「自治意識」は低下してしまうし。
Posted by 魔女っ子 at 2006年04月12日 00:17
私も、そういう苦情があるって聞きました。
あと、子供の声がうるさい!って言われるので使いにくいとも・・・・。
だから、一度も行ってません。

子供たちを育てにくい環境を作っているのは、かつて子育てを経験した大人たちなんですよね。
昔は、よそんちの塀に登っても、その家の人は「気をつけるんだよ」だけですんだし、よそん家の庭も、近所の子供たちでいっぱいでした。上がりこんでおやつもらってきたり。なのに、今は怒鳴りつけるか、だまって学校に告げ口するか・・・・・。学校側も、なんでだろうねー。でも、謝って、もうしないように注意するしかないんだよ。って言ってました。
なんだか心の狭い世の中だなぁー。

「自分たちは子供の頃、どうだったの?いろんなことして遊んだくせにっ!」って家の子の台詞です。

核家族で異世代交流が無くなって・・・っていうけど、家族どころか、人それぞれがバラバラ、って感じです。

でも、はまぞうの人たちって、違うんですよね。
Posted by かか at 2006年04月12日 12:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
16日はこんなイベントもあるよ。
    コメント(3)