私の仕事の原点
8月27日の中日新聞朝刊に、静岡ダイハツの女性スタッフが限定車を企画したという記事を見つけた。
この記事見て、朝からハッピーな気持ちになった。
というのは、
私ね、大学卒業後に就いた仕事は、ダイハツ車の営業職で、女性営業職第1号だったの。
後輩たちが頑張っているのを見て、嬉しい。
私が大学卒業する時は、ちょうど男女雇用機会均等法が施行される前の年で、女性に新しい分野への進出を後押しをしていた時代だった。
でも、車の営業といえば、男性と決まっていた時代、ショールームに来てくださったお客様に営業として接客しても、
「営業の方、呼んでください」と言われたりしたなあ。
営業の仕事だけでなく、新店舗オープンに最初から関わらせてもらったり、新機種販売に向けてのイベント企画させてもらったりと、
本当にいろいろな経験をさせてもらい、私の仕事の原点となる力をいただいたところだ。
雇用機会均等法ができて、30年。
女性の進出は進んできている一方、管理職の女性の割合はまだ大変低い。
女性も男性も輝ける職場を増やしていきたい。
関連記事